SPOTLIGHT RESEARCH

"知りたいポイント"にフォーカスした海外現地情報をスピーディに収集。

TOP > リサーチプラン > 定期・定点調査・継続プロジェクト > 3. CUSTOMER SATISFACTION & BRAND IMAGE
MONITORING SURVEY / RECURRING RESEARCH

定期・定点調査・継続プロジェクト

アンケートやインタビュー調査を定点的に実施することにより市場の変化にいち早く気づくことができます。一般的なリサーチ以外にも、自社商品の店頭の様子を定期的に確認したいといった小さなご依頼から現地情報を元にしたコンテンツ開発素材の収集まで様々なニーズにお応えします。

3. CUSTOMER SATISFACTION & BRAND IMAGE

顧客満足度/ブランドイメージ調査

御社商品を購入しているユーザーに対し、アンケートやインタビューなどの調査を定点的に実施することで、顧客インサイトや市場の変化を把握するリサーチ手法です。
この調査を通じて、自社商品が選ばれる理由の変化、競合として名前が挙がる商品やサービス、顧客から期待される追加機能、さらに顧客層の変化など、現地市場における重要な情報を継続的に確認し、顧客の満足度、ブランドイメージ、改善点などを明らかにし、継続的な顧客関係の強化やブランド価値の向上に役立てます。
sample case

オンライン会員学習サービスの既存顧客を対象とした満足度調査

オンライン英語学習サービスの会員を対象に、満足度、継続意向、認知経路などを把握するアンケート調査を実施。
サービスに対する評価だけでなく、入会のきっかけや継続の理由、どのような情報に価値を感じているかといった点も網羅的に確認。会員層の特徴や利用状況の変化を把握するため、毎年定点で実施されている。

実施した調査


NPS(ネット・プロモーター・スコア)を軸とした継続的な評価フレーム

調査ではNPSを用いて、会員がサービスを他者に薦めたいと感じているかを数値化。さらに、そのスコアの背景にある意見や要望を定性データとして収集することで、評価に影響する具体的な要素(コンテンツ内容、学習効果、導線設計など)を継続的に把握。 ユーザー満足度の推移を追いながら、サービス改善や機能企画への示唆として活用いただいている。

OTHER PLANS

その他のリサーチプラン

LOCAL RESEARCH

現地視察や生活者とのコミュニケーションによる情報収集

例えば同じ商品であっても、異なる市場では“売れる理由”が異なることがあります。これらの調査では、現地の視点から「どのように認識されているか」「なぜ好まれている/好まれないのか」等といった点を調査・整理します。直感的な感覚や仮説に頼らず、現地生活者の反応をもとに戦略判断をサポートします。

<リサーチ目的例>
新規顧客ニーズ・顧客期待の理解商品需要理解競合分析・理解受容性分析既存顧客理解現地状況把握/他

MONITORING SURVEY / RECURRING RESEARCH

定期・定点調査・継続プロジェクト

店頭状況・広告展開・ブランド評価・ライフスタイル・商品体験など、複数の観点から継続的に現地の動きを記録・観察し、変化の兆しや課題をいち早く捉える定点調査を実施します。単発の調査では見えにくい中長期的な傾向や変化点を明らかにすることで、戦略の継続的な見直しやコンテンツ活用にもご活用ください。

<リサーチ目的例>
記事ライティング・コンテンツ開発店頭視察顧客満足度・ブランドイメージ調査ライフスタイル調査広告調査・関連記事調査商品トライアル・プロモーション

デスクリサーチ
市場規模把握・成長性把握

海外現地市場の可能性について情報収集

各国の公的機関などが公開しているデータベースやニュースなどオンラインにて収集できる情報の中から、ニーズに合致したものをピックアップし、わかりやすくまとめます。主に市場規模や成長性把握の際などに利用されることが多いですが、幅広いご要望にお応えできます。

<リサーチ目的例>
市場規模・成長性把握

ARTICLES

関連記事

CONTACT US

お問合せ

お気軽にお問合せください。メールでのお問合せは、inquiry(a)yukarino.comまでお願いいたします。